よくある質問

よくある質問

お客様よりお寄せいただいた、
よくあるご質問についてお答えいたします。
各カテゴリの質問内容をクリックされますと、
回答が表示されます。

保険全般

保険の見積依頼をお願いした場合、必ず加入しないといけませんか?
いいえ。リンナイ企業で見積をしても、加入しなければならないという事はありません。
まずは見積をお渡ししますので、じっくりご検討ください。
退職すると契約はどうなりますか?また退職後も継続できますか?
商品によって異なります。
また、定年退職の場合と中途退職場合ではお手続きの方法や条件が異なります。詳細は下記リンク先をご参照ください。
定年退職者の場合のお手続き方法について
中途退職者の場合のお手続き方法について
死亡保障を備えたいのですが、取扱はありますか?
保険業法上、リンナイ企業から従業員の方への死亡保障のご案内はできないため、死亡保障については、リンナイ企業での取り扱いはございませんが、リンナイ団体定期保険(死亡保険)だけはリンナイ株式会社より業務委託を受けて窓口・募集業務をしております。こちらは年に1度だけ一斉募集をしております。

リンナイ団体定期保険(死亡保険)へ


別の死亡保険をご検討されたい方は、提携のファイナンシャルプランナーさんをご紹介いたしますので、下記WEBフォームよりお気軽にお問い合わせください。

WEBフォームへ

住所が変更になった場合はどうしたら良いですか?
住所変更の手続きが必要です。
リンナイ企業までご連絡下さい。
期間の途中で補償(保障)内容の変更はできますか?
はい。変更可能です(一部の補償(保障)を除く)。
リンナイ企業へご連絡ください。
結婚をしました。何か必要な手続きはありますか?
おめでとうございます。
名義変更・住所変更等が必要な場合はWEBフォームよりリンナイ企業へご連絡ください。

WEBフォームへ

結婚した時に必要な備えはこちら

携行品損害で補償されないものは何ですか?
スマートフォン、携帯用パソコン、タブレット端末、眼鏡、サングラス、コンタクトレンズ等は対象外です。
子供が体育の授業中に打った打球で校外の車に当てた損害は、個人賠償責任の対象になりますか?
基本的に、個人賠償責任の対象外となります。
正規の課内授業では教師が監督者ですので、支払責任は学校にあるためです。
過去に怪我をしましたが、傷害補償の支払請求をしていません。請求は可能ですか?
請求ができるのは事故日から3年間です。
まだ3年未満であれば請求が可能ですので、リンナイ企業へご連絡ください。

保険用語

個人賠償責任補償特約とはどんな補償ですか?
日常生活や住宅の管理不備等に起因する偶然な事故により、他人にケガ等をさせたり、他人の物を壊したりした場合の法律上の賠償費用が補償されます。(国内外の事故が補償されます。)
ご家族*のどなたかが加入されている場合、家族*全員が補償されます。

*ご家族(補償を受けられる方)の範囲
①被保険者ご本人
②①の配偶者
③①または②の同居の親族
④①または②の別居の未婚の子
借家人賠償責任補償特約とはどんな補償ですか?
偶然な事故によって借用戸室に損害が生じた場合に、
貸主に対する法律上の賠償費用が補償されます。
団体扱保険とは何ですか?
団体扱契約とは、団体(会社等)で働いている従業員等を契約者とし、その団体が保険料を契約者からの給与天引き(チェック・オフ)などの手段によって保険会社に支払う契約のことを言います。
団体扱契約のある保険に加入する場合、保険料の割引が適用されます。
団体保険とは何ですか?
個人ではなく、同一企業内の従業員や同業者の団体に所属する従業員などを被保険者として、当該企業や団体が契約者となって締結する契約です。
「フリート契約」「ノンフリート契約」とは何ですか?
フリート契約とは、ご契約者が自ら所有・使用されるお車の総付保台数が10台以上ある場合のご契約をいいます。
ノンフリート契約とは、ご契約者が自ら所有・使用されるお車の総付保台数が9台以下のご契約(「フリート契約」「販売用自動車・受託自動車等のご契約」以外のご契約)をいいます。
「契約者」「記名被保険者」「車両所有者」とは何ですか?
記名被保険者とは、補償の中心となる方のことです。
賠償責任保険や人身傷害保険の補償を受けられる方の範囲等を決定するうえで重要です。
例えば賠償責任保険の補償を受けられる方は、記名被保険者を中心に配偶者や同居の親族の方等となりますので、どなたを記名被保険者にするか迷われた場合は、リンナイ企業へご相談ください。

■契約者
保険証券の「保険契約者」欄に記載されているご契約の当事者で、保険契約の変更、解約や保険料のお支払いなど、保険約款に定める権利を有し、義務を負う方をいいます。

■記名被保険者
「対人賠償責任保険」「対物賠償責任保険」などがセットされている保険契約で、保険証券記載の被保険者をいいます。
記名被保険者は、「対人賠償責任保険・対物賠償責任保険・自動車事故特約(人身傷害保険)等の被保険者(補償の対象の方)の範囲」、「等級・事故有係数適用期間の継承範囲」、「記名被保険者年令別料率区分」などを決める重要な事項です。ご契約のお車を「主に使用される方*」などから1名をお選びください。

*ご契約のお車を「主に使用される方」とは、次のいずれかの方をいいます。
1.主たる運転者(運転頻度の高い方)
2.「ご契約のお車の所有者」や「自動車検査証上の使用者」など、実際にご契約のお車を自由に支配・使用している方

■車両所有者
ご契約いただくお車の所有者をいい、車両保険金を受け取る方になります。自動車検査証などの所有者欄、または備考欄でご確認ください。

事故有係数適用期間とは何ですか?
事故有係数適用期間は、「事故有」の割増引率を適用する期間をいい、0年の場合は「無事故」の割増引率が適用されます。
事故有係数適用期間は、0年から6年の整数年となります。(同じ等級でも「事故有」の割増引率よりも「無事故」の割増引率を適用する方が保険料は安くなります。)
また、事故の種類によって「事故有」の割増引率を適用する期間が異なります。
3等級ダウン事故1件につき3年、1等級ダウン事故1件につき1年となります。
(「事故有」の割増引率を適用している期間に再度事故が発生した場合には、事故有係数適用期間を積算します。)

自動車保険

友人の車を借りて運転する場合の事故を補償する保険はありますか?
日本国内で有効な運転免許証(仮運転免許証を除きます。)をお持ちで、お車をお持ちでない方のためにちょいのり保険(1日自動車保険)があります。

こちらからお申込ください。


プランの詳細はこちらからご確認ください。
他社で自動車保険を契約中です。まだ満期を迎えていないのですが、乗り換えることは可能でしょうか?
はい、乗換えできます。
一部の共済を除き、ノンフリート等級は引き継げますが、注意点もございますので、リンナイ企業へご相談ください。
車を買い替えるのですが、自動車保険はどうしたら良いですか?
買い替えが決まったら、まずはリンナイ企業へご連絡ください。

新しい車の情報(車種やグレード、車両価格等)をお伺いいたします。その後、納車より前に車検証のコピーをお送りいただき、お手続きを行います。

※必ず、納車より前にご連絡ください。
変更の手続きを行っていない場合、万が一の事故の際、補償がされない可能性があります。
※買い換えたお車によって、保険料が増減する場合がございます。
車を手放した(廃車・売却した)、または海外赴任となった場合はどうしたら良いですか?
中断前のご契約に適用されていた等級を継承できる「中断制度」があります。
ご契約のお車の廃車・譲渡、海外赴任などの理由により、ご契約を中断する場合、リンナイ企業までご連絡下さい。
子供が免許を取得した場合はどうしたら良いですか?
お子様の年齢や現在のご契約内容によって、運転者年齢条件や運転者の範囲に関する特約などご契約条件の変更手続きが必要となる場合がありますので、リンナイ企業までご連絡下さい。
子供が独立した場合はどうしたら良いですか?
お子様が独立される場合、現在のご契約内容によって、運転者年齢条件や運転者の範囲に関する特約などご契約条件の変更手続きが必要となる場合がありますので、リンナイ企業までご連絡下さい。

*ご家族の範囲
  1. ○記名被保険者(ご契約の車を主に運転される方)
  2. ○記名被保険者の配偶者
  3. ○記名被保険者又は配偶者の同居の親族
  4. ○記名被保険者又は配偶者の別居の未婚の子供(婚姻歴がない方)
車の使用目的(業務使用、通勤・通学、日常・レジャー)が変わった場合はどうしたら良いですか?
保険期間中に使用目的が変わる場合は変更手続が必要となります。
リンナイ企業までご連絡下さい。

●業務使用
定期的かつ継続して業務(仕事)に使用する場合

●通勤・通学使用
「業務使用」に該当せず、定期的かつ継続して(平均月15日以上)運転者本人が自らの通勤や通学に使用する場合(最寄り駅への送迎は含みません)

●日常・レジャー使用
「業務使用」、「通勤・通学使用」のどちらにも当てはまらない場合

友人の車やレンタカー、修理業者から一時的に借りた代車等を運転して事故を起こした場合、自分の契約している自動車保険で補償の対象となりますか?
他車運転危険補償特約がセットされているご契約では補償されます。
他車運転危険補償特約は、トータルアシスト自動車保険およびTAPでご契約のお車が主な自家用車*かつ記名被保険者が個人のご契約に自動セットされています。
*車両保険のみご契約の場合は自動セットされません。
免許証の色がゴールドからブルーに変わりました。何か手続きが必要ですか?
免許証の色については、保険期間の途中で変更ができません。
次回更新時に免許証の色をご申告ください。

ガードプラン

一斉募集の締め切りを過ぎてしまいましたが、途中から加入はできますか?
はい。随時ご加入を受け付けております。
下記WEBフォームよりリンナイ企業へご連絡ください。

WEBフォームへ

携行品損害の場合、補償金額はどのように決まりますか?
時価額か修理費のどちらか、
低い方のお支払いとなります。

火災・地震保険

社宅に入居する事になりました。火災保険の加入はどうしたら良いですか?
お電話もしくは下記WEBフォームからリンナイ企業へご連絡ください。
物件の詳細情報をお伺いの上、申込書類をお送りいたします。

WEBフォームへ

人事異動で社宅を引っ越すことになりました。現在加入している火災保険はどうしたら良いですか?
物件変更のお手続きをしていただければ、そのままご継続できますので、まずはリンナイ企業へご連絡ください。
※変更のお手続き時、物件によって保険料の増減の可能性があります。
新しく自宅を購入しました。火災保険に加入したいのですが、どうしたら良いですか?
戸建、マンションの火災保険も取り扱っております。
下記WEBフォームよりリンナイ企業へご連絡ください。物件の詳細情報をお伺いの上、申込書類をお送りいたします。

WEBフォームへ

海外旅行保険

インターネットから申込ができる海外旅行保険はありますか?
リンナイグループ向けのインターネット専用eとらべる海外旅行保険がございます。
次のページから、インターネットで海外旅行保険にお申込いただけます。
詳しくはこちら

自転車向け保険

住んでいる地域が、自転車損害賠償の備えについて、条例化されることになりました。どのような保険に加入したら良いですか?
事故の相手のケガやモノへの損害に対する補償に加入する必要があり、大きく2つの種類があります。
①個人賠償責任保険
②TSマーク付帯保険
このどちらかの補償にご加入ください。
自転車向けの保険に入りたいのですが、どのような商品がありますか?
リンナイ企業では相手への賠償だけではなく、自分のケガも補償される4つの商品をご用意しております。
自転車向け保険詳細ページにて、商品に悩まれている方に向けたお勧め商品が判別できる図をご案内しておりますので、ご確認ください。

自転車向け保険詳細ページへ

ゴルファー保険

一斉募集の締め切りを過ぎてしまいましたが、途中から加入はできますか?
団体ゴルファー保険の募集・各種変更受付は毎年8月1日~8月31日です。
募集期間外は『eゴルファー保険』をご案内しております。

こちらからお申込ください。

※一部のブラウザではリンクが開かない可能性がございます

プランの詳細はこちらからご確認ください。
携行品損害の場合、補償金額はどのように決まりますか?
補償される金額は、修理の有無によって変わります。
・修理をされる場合、修理費のお支払となります。(ただし、時価額が限度となります。)
・修理をされない場合、時価額を限度にお支払となります。
ホールインワン・アルバトロス費用の保険金請求では、ゴルフ仲間が見ていれば請求可能ですか?
ゴルフ仲間だけではなく、第三者として見ていた人(キャディさん含む)、または大会などで一部始終を撮影されていれば保険金請求ができます。
なお、達成のお祝いとして実際にかかった費用等の請求は達成日から1年間です。
海外のゴルフ場でホールインワンを達成した場合も、補償対象になりますか?
海外のゴルフ場は補償対象外です。
ホールインワン・アルバトロス費用の補償については、国内の9ホール以上を有するゴルフ場において、ホールインワンまたはアルバトロスを達成し、慣習として達成のお祝いの費用等を負担した場合に保険金が支払われます。

生命保険共通

保険を解約したいのですが…
保険会社所定の書面による通知をして頂く必要があります。まずはリンナイ企業までご連絡ください。
〈保険料をご負担に感じていらっしゃる方〉保障見直し等で保険料を軽減できる場合もございます。ご相談は随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
5年前に入院しましたが、当時給付金の請求をしていません。今からでも請求できますか。
3年以内にご請求がない場合は時効となり、ご請求の権利が消滅いたします。
ただし、証明書など、ご請求に必要な書類を全てお取り揃えいただける場合は、3年を超過していてもご請求いただけます。
現在入院中で、退院はまだ先になりそうです。途中で入院給付金の請求はできますか。
退院前でもご請求いただけます。なお、その際は証明書にご証明いただいた日までのご請求となります。
また、残りの入院期間分の請求書類は、先にご請求いただいた入院期間分のお支払いが決定した際にお送りする「お支払いのご案内」に同封いたします。
残りの入院期間分の証明書等、必要な書類をお取り揃えの上、ご返送ください。
生命保険契約後は、どのようなタイミングに保険会社に連絡する必要がありますか?
●つぎのような場合には、リンナイ企業 または 保険会社までご連絡ください。
  1. ①ご連絡先の変更
    ・転居により、住所が変わったとき
    ・町名、番地などが変わったとき
  2. ②お受取人の変更
    ・結婚などにより、お受取人を変更したいとき
    ・お受取人が死亡したとき
  3. ③契約者の変更
    ・ご契約者が死亡したとき
  4. ④名義の変更
    ・結婚、養子縁組などにより、姓が変わったとき
    ・名前を変えたとき
  5. ⑤保険証券の再発行
    ・保険証券を紛失したとき
アフラック
〈コールセンター〉0120-5555-95
●受付時間 平日 9:00~18:00 / 土曜日 9:00~17:00 (日曜・祝日・年末年始は除く)


東京海上日動あんしん生命
〈コールセンター〉0120-560-834
●受付時間 平日 9:00~18:00 / 土曜日 9:00~17:00 (日曜・祝日・年末年始は除く)
一斉募集の締め切りを過ぎてしまいましたが、次回の募集まで加入はできませんか?
いいえ。
随時ご加入は受付しております。
社員の家族も割安で保険に加入できますか?
ご契約者を社員とすることで、二親等以内のご家族の方も団体(集団)料率でご契約いただけます。
アフラックの現在の契約状況の確認を行いたいです。
アフラックのご契約者様専用サイト「アフラック よりそうネット」にて確認ができます。

ご契約者様専用サイト「アフラック よりそうネット」はこちら
生命保険も定期的な見直しは必要ですか?
加入したときはぴったりだった生命保険も年齢や生活環境の変化によって過不足がでてきます。生命保険がいざというときにしっかりと役立つよう、ライフイベントの変化にあわせて見直すことが大切です。
年に一度お送りする「アフラックメール」や、ご契約内容がアフラックのホームページで簡単にご確認いただけるご契約者様専用サイト「アフラック よりそうネット」をぜひご活用いただき、定期的に保障内容の確認をしましょう。

ご契約者様専用サイト「アフラック よりそうネット」はこちら
「アフラックメール」ってなに?
アフラックの生命保険料控除証明書の再発行をしたいのですが…
アフラックの生命保険料控除証明書は こちら から手配頂くことが可能です。
アフラックの給付金や保険金の請求手続きはどのようにすればよいですか?
アフラックのご請求手続きには、以下の方法があります。

【インターネットでのお手続き(給付金デジタル請求サービス)】
必要事項を入力し、写真をアップロード(添付)するだけで、お手続き完了となる方法です。
請求書類のお取り寄せとご返送が不要なため、速やかにご請求手続きを完了できます。
なお、本サービスは所定の条件を満たした場合にご利用いただけます。
ご利用条件のご確認や、給付金・保険金のご請求はこちらよりお手続きください。

【郵送でのお手続き】
(1)インターネットでのご連絡(請求書類郵送依頼/請求書類ダウンロード)
インターネットで請求書類のお取り寄せ(郵送)をご依頼いただくか、請求書類をダウンロードいただく方法です。
所定の設問にご回答いただいた後、お手続き方法選択画面で「郵送依頼へ」または「ダウンロードへ」をご選択ください。
書類のご請求はこちらよりお手続きください。

(2)電話でのご連絡
オペレーターによる受付や、24時間自動音声応答サービスにより請求書類をお取り寄せいただく方法です。
お問い合わせ先はこちらよりご確認ください。
「指定代理請求特約」とはなんですか?
受取人である被保険者に代わって給付金・保険金などをご請求いただける特約です。
契約時に指定代理請求人を指定しなかった場合、後から指定することもできます。
また、指定代理請求人は変更することができます。

<詳しい説明>
受取人が被保険者となっている給付金・保険金などについて被保険者が 給付金・保険金などを請求できない特別な事情がある場合に、あらかじめ指定された方(指定代理請求人)が 被保険者に代わって請求できる特約です。
つぎの1~5の範囲内の親族をあらかじめ指定代理請求人として指定できます。
1. 被保険者の戸籍上の配偶者
2. 被保険者の直系血族
3. 被保険者の3親等内の親族
4. 被保険者と同居し、または被保険者と生計を一にしている方
5. 被保険者の療養看護に努め、または被保険者の財産管理を行っている方
なお、4および5については、給付金などの請求の際に、会社所定の書類等によりその事実を確認できる場合に限り、被保険者に代わって給付金などを請求できます。

指定代理請求人が代理請求できない特別な事情があると当社が認めた場合、または指定代理請求人が指定されていない場合などは、次の1~3の範囲内のいずれかの方からご請求いただけます。
1. 被保険者と同居し、または被保険者と生計を一にしている被保険者の戸籍上の配偶者
2. 1.に該当する配偶者がいない場合には、被保険者と同居し、または被保険者と生計を一にしている被保険者の3親等内の親族
3. 代理請求人としての要件を満たしていると当社が認めた者
詳細については「ご契約のしおり・約款」をご確認ください。
がん保険と医療保険は両方加入した方がよいですか?
両方にご加入いただくことをおすすめしております。
がん保険は、「がん」に特化した保険です。「がん」と診断確定された場合に一時金や、入院給付金、手術治療給付金などが支払われます。
「がん」は繰り返し入院したり、再発をする場合もあるため、医療保険では入院日数に制限がありますが、がん保険の入院日数には制限がないなど、がんに手厚い保障内容となっています。
詳しい保障内容などについては、リンナイ企業にお問合せ下さい。
海外で入院をした場合も保障されますか?
海外での入院も保障の対象となります。
ただし、医療法に定める日本国内にある病院、または患者を収容する施設を有する診療所と同等の医療施設での入院が対象です。また、アフラック所定の入院証明書(英語版)の提出も必要となります。
なお、お問い合わせ先・郵便物送付先・給付金振込口座は国内に限らせていただいています。
生命保険料控除とはどのような制度ですか?《平成29年4月1日現在法令等に基づく》
(1) 生命保険料控除とは、所得税法により認められた生命保険契約の払込保険料の一定額を、保険料を実際に負担した人の所得から控除できる制度です。
所得額から雑損控除・医療費控除等ほかの所得控除と合わせて調整後の生命保険料控除額を差し引くことにより、所得税および住民税(道府県民税や市町村民税)の対象額が小さくなるため節税となります。

(2) 給与所得者については、「給与所得者の保険料控除申告書」を勤務先に提出することにより、年末調整で控除が受けられます。
また、事業所得者については、控除を受ける保険料を「確定申告書」に記入して所轄税務署に提出することで控除が受けられます。

医療保険

病気にかかっていたら、医療保険に加入できないですか?
通常の保険では健康状態を申告するため(告知といいます)、傷病歴などのある人は契約が難しいケースがあります。しかし、健康に不安のある方こそ、保険で安心を求めたいものです。
リンナイ企業が取り扱う保険商品の中には、告知緩和型の商品もございます。
まずはリンナイ企業までご相談ください。
新型コロナウイルスで入院した場合、医療保険の保障対象となりますか?
保障対象となります。
詳しくはアフラック公式ホームページにてご確認ください。

がん保険

がんにかかったことがある人でも加入できる、がん保険はありますか?
がんを経験された方のための<生きるためのがん保険Days1 WINGS(「経験者保険料率に関する特則」付)>がございます。
この保険は、がん(悪性新生物)を経験された方向けの商品のため、保険料を割増した「経験者保険料率に関する特則」を付加することでお申込みいただけます。
また、健康状態などによっては、ご契約をお引き受けできない場合があります。

募集代理店:リンナイ企業株式会社

本社

〒454-0802
愛知県名古屋市中川区
福住町2-26
  • TEL052-361-8408
  • FAX052-361-8676

大口案内所

〒480-0133
愛知県丹羽郡大口町替地3-1
リンナイ株式会社 大口工場内
  • TEL0587-95-3410
  • FAX052-361-8676
  • ※月・水・木・金曜日に在室しております
  • ※不在の場合は、本社へご連絡ください

瀬戸案内所

〒489-0003
愛知県瀬戸市穴田町986
リンナイ株式会社 瀬戸工場内
  • TEL0561-48-4614
  • FAX052-361-8676
  • ※月・水・金曜日に在室しております
  • ※不在の場合は、本社へご連絡ください

保険に関するご質問・相談などありましたら、最寄のリンナイ企業までお気軽にご相談ください

お問い合わせはこちら

このホームページは、各保険の概要についてご紹介したものです。
取扱商品、各保険の名称や補償(保障)内容は引受保険会社によって異なりますので、ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、
必ず「契約概要」「重要事項説明書」や各保険のパンフレット(リーフレット)等をよくお読みください。ご不明な点がある場合には、リンナイ企業までお問い合わせください。

23TC-002497(2023年7月作成)、AFH059-2023-0296 10月17日(251017)

お問合せはこちら